Skip

freee技術の日 2024

2024年5月31日金曜日 前夜祭 会場はフリー株式会社 本社19階2024年6月1日土曜日 会場はフリー株式会社 本社 住所 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー19階・21階。YouTubeライブでも配信
参加のお申し込み LET'S JOIN THE EVENT
参加のお申し込み LET'S JOIN THE EVENT

コンセプト CONCEPT

エンジニアリング、
プロダクトマネジメント、デザイン、 QA…
freeeを支える、
さまざまな 「技術」たち。

freee 技術の日は、
私たち、 freeeの開発組織が考える
「技術」について
知り、学び、
感じてもらう一日です。

どのように技術を活用しているのか。
それぞれの技術をかけ合わせ、
どんな価値を生み出しているのか。
どんな思いでfreeeを
進化させようとしているのか。

「技術」と真剣に向き合うことは、
とてつもなく面白い。
この面白さが、スモールビジネスの
未来をつくると私たちは信じています。
We are “freee Product Developers”.
freee 技術の日 2024開催。

“freee Product Developers”とは

エンジニア、プロダクトマネージャー、デザイナーなどfreeeのプロダクト開発に関わる全ての人を総称した呼び名です。freeeでは多種多様な専門性や役割を持つ開発者が密接に関わり合いコラボレーションすることにより、ユーザーへより早く価値を提供することを目指しています。
freee Developersの役割を表した図。Engineer, Product Manager, Designerが円周に配置され、その内側にさまざまな役割が並んでいる

コンテンツ CONTENTS

フリー株式会社 取締役 CTO 横路 隆近影フリー株式会社 取締役 CPO 東後 澄人近影

Keynote

  • フリー株式会社 取締役 CTO 横路 隆
  • フリー株式会社 取締役 CPO 東後 澄人

スモールビジネスに最高の体験を最速で提供するために。
freeeが考える統合型経営プラットフォームの価値とは、そしてその実現に向けた開発組織のこれまでの取り組みと未来のチャレンジについて、プロダクトマネジメント、エンジニアリング、組織の観点からお話しします。

セッションを聴く参加者のみなさん

freee Product
Developers
Session

エンジニアリング、プロダクトマネジメント、QA、デザイン、組織作りなど開発にまつわるさまざまな「技術」について、freeeの開発メンバーが詳しくお話します。約40セッションを予定しています。

“freee Product Developers” Interview

内木美里、武和椋太、友澤啓太
Product
Manager人事労務新規事業開発室プロダクトマネージャー 内木 美里

“同じ手触り感、温度感でプロダクトを作りたい”

PdMという仕事は自分で考えることはできても、すべての課題を一人で解決できるわけではありません。課題を発見し、体験を設計し、UIを作り、形にして、品質を担保する。freeeでは役割に閉じずにチームメンバーの得意分野を組み合わせることで、最速でユーザーに価値を届けています。私が担当するプロダクトはグローバルチームで開発しており、freeeのプロダクトの裏側にある日本の様々な制度的課題を根本的に理解してもらうのはとても難しいです。しかし、チームが同じ温度感でユーザーの課題を知り、“なぜ自分たちはこのプロダクトをつくるのか”という意義を知ることはone teamで開発する上で重要なので、言葉だけでなく実務ワークショップなどの経験も交えて伝えきることにこだわっています。

Designer人事労務プロダクトチームプロダクトデザイナー 武和 椋太

“デザインをデザイナーで閉じない”

チームでのデザインの責任はもちろん自分が持ちますが、特に序盤の柔らかいフェーズではPdMやエンジニアも含めてチームでデザインをするようにしています。PdMが決めたものをデザイナーがデザインし、デザイナーが作ったデザインをエンジニアが実装してという伝言ゲームによってさまざまな文脈が抜け落ちてしまい、価値を見失ったり手戻りが発生することを避けて良いものを作るためです。また、「デザイナーだから」「エンジニアだから」ではなく届けたいものに対してそれぞれ自分ができることをやっているという感覚で、デザイナー以外がデザインにフィードバックしたり、逆にデザイナーの自分が一部コードを修正したりすることもあります。そういったことを自然にできたり、そのためのサポートをし合えています。

Engineer統合基盤チームエンジニアリングマネージャー
友澤 啓太

“最終的にどんなものをユーザーに届けるか、にこだわる”

それぞれの役割の中でできることを考えるのではなく、プロダクトのビジョン、ユーザー価値から考えることで、職種やチームを跨いでも自分の担当領域に線を引くことなく、届けたいものに対して自分には何ができるかという思考で考えられるようになると思っています。例えばfreeeの場合は“統合”というキーワードがあり、ここが会社全体で一致しているからこそチームが違ってもそれぞれの目標が相反することなく目的ベースで動くことができると思っています。自分の担当範囲の外へ染み出すということを意識的にやっている訳ではなくて、できそうなことはやる、迷うくらいなら自分でやるということを大事にしていますし、それを受け入れてもらえるのがfreeeの良さだと思います。

Sweee

オフライン限定
コンテンツ

射的やカプセルトイ、ツバメネイル体験、ぬりえ、オフィスツアー、謎解き、イメージキャラクターSweeeとのグリーティングなどfreeeらしい遊び心いっぱいのコンテンツをご用意しています!

コンテンツや登壇者などは
都合により予告なく変更する場合があります。

タイムテーブル TIMETABLE

STAGE
SESSION

DAY1[ 前夜祭 ] スケジュール

ASOBIBA STAGE

18:00
18:00 - 18:10オープニング CEO 佐々木 大輔
18:10 - 18:30
ASOBIBA STAGE

開発生産性を継続して改善するサイクルを組織に根付かせるために何をしてきたか、
今後どんな活動を通じて組織の開発生産性を向上させていきたいかをお話します。

宮澤 輝近影
SRE / Platform Delivery Team宮澤 輝

2021年まで美容系SNSスタートアップの株式会社Meily創業メンバー/SRE。
2022年1月freee入社。
SREチームでfreeeの開発者の体験が向上する取り組みを行ってきました。

18:30 - 18:50
ASOBIBA STAGE

OpenSearchのfull-indexing過程で、新規カラムの追加を試みて出会った技術的困難とその解決過程を紹介します。
新規カラム追加の必要性から出発し、データ一貫性の維持、そして予期せぬシステム限界に至るまで、私たちが直面した挑戦とそれに対応した解決策を通じて得られた教訓を共有いたします。

jason近影
エンジニアjason

韓国出身のエンジニア。2022年4月、新卒でLIFULLに入社し、不動産アーカイブ・住まいインデックス、GAI活用プロダクト開発に従事。2023年11月、freeeに中途入社してからは債権・請求書領域の開発に携わっている。

19:00
19:00 - 19:20
ASOBIBA STAGE

freeeではセキュリティログの集約にSIEM on Amazon OpenSearch Serviceを使っています。SIEMを効果的に運用するには集約された情報の分析を行い、具体的な対策につなげる必要があります。OpenSerachの情報を分析してSlackに通知し、Jiraチケットを起票する、という構成で作り上げた、freee PSIRT独自のSOARの仕組みについてお話しします。

WaTTson近影
セキュリティエンジニアWaTTson

2022年4月に新卒入社。新卒研修後にPSIRT配属になり、Blue team業務を担当。合唱とクイズが好き。

imariku近影
エンジニアimariku

2022年7月入社。前職はバックエンドエンジニアを務め、セキュリティ業務未経験の状態からPSIRTに参画。SIEMの運用やNetwork Firewall導入などクラウドセキュリティを中心に担当。

19:20 - 19:40
ASOBIBA STAGE

税務申告というfreeeでも最難解なプロダクトに5年向き合ってきて数多の苦労を味わいました。ドメインが超難解な開発に向き合っている全ての人に届けたい学びを共有します。

高木 悟近影
公認会計士/税理士 プロダクトマネージャー高木 悟

2011年公認会計士試験合格。新卒で監査法人に勤務後、2014年にfreee株式会社へ入社。「税」とつくfreeeの開発に長らく関わってきました。

19:40 - 20:00
ASOBIBA STAGE

どのようなサービスも最初は簡素なアーキテクチャの小さなプロダクトから始まります。幸運にもサービスが成長すると、それを支えるためにシステムアーキテクチャの変更を余儀なくされます。freeeもRailsのモノリスからスタートし、システムアーキテクチャを進化させながら成長したサービスです。
本セッションでは、freeeにおけるシステムアーキテクチャの変遷と将来の展望を紹介します。

宇佐美 ゆう近影
システムアーキテクト宇佐美 ゆう

北米スタートアップ3社を経て2023年4月入社。全社にまたがるシステムアーキテクチャ課題の解決と基盤技術の開発に従事している。

20:00
20:00 - 21:00懇親会
21:00

TAMARIBA STAGE

18:00
18:00 - 18:10オープニング CEO 佐々木 大輔
18:10 - 18:20
TAMARIBA STAGE

コアドメインに基盤機能が残り続けるのはよくある話ですが、freeeでは認証認可基盤の切り離しを進めています。すでに移行済みの認証基盤とは別にID連携機能も別サービスとして移行しています。freeeの認証認可基盤の移行プラクティスをお届けします。

てらら近影
認証認可基盤エンジニアてらら

OAuth2.0 / OIDCをこよなく愛するエンジニアとして日々奮闘している。toBにおける認可のあり方とは、全人類が求める認証手段とは。好きな食べ物はにんじん。

18:20 - 18:30
TAMARIBA STAGE

共通機能である認証や招待と向き合う新米・基盤PdMが、統合型経営プラットフォームを目指すfreeeにおいて、どのような課題意識を持ち、悩み考えながらプロダクトマネジメントに臨んでいるか、日々の取り組みとともに共有します。

佐々木 慎平近影
プロダクトマネージャー佐々木 慎平

2023年中途入社。SIerでの小売業向け基幹システムのプロジェクトマネージャー、教育サービス企業での新規事業開発などを経て、freeeで基盤領域のプロダクトマネージャーに。

18:30 - 18:40
TAMARIBA STAGE

開発プロセスに少しの変更を加えることで価値提供までのスピードと品質(主にアクセシビリティ)担保の両方を実現する施策について、課題発見から実行するまでのプロセスも含めてお話しします。

むろ近影
統合基盤デザインシステム デザイナーむろ

2023年10月に入社し、寝坊で11月すぎ頃に出社しますと予告してしまう過去を持つ新人。

18:40 - 18:50
TAMARIBA STAGE

「UXって、ペルソナとかユーザーシナリオとか、よくわからないことずっと言っているよね。ってかさ、会計士さんの気持ちなんて誰がわかるんだよ...」という、ドメインナレッジを勉強して、ドメインナレッジを捨てる話

vii近影
プロダクトデザイナーvii

来日二年目の始まり!今はプロダクトデザイナーやっているらしいです

19:00
19:00 - 19:10
TAMARIBA STAGE

APIは長らく専門チームで開発を一任してきました。しかし、プロダクトの拡大に伴ってAPI領域も膨大かつ多岐にわたるようになり、開発・メンテナンスを専任チーム1つでまかなうことが厳しくなってきている状況です。このセッションでは、私達がどのような問題に直面したのか、そしてその問題を解決するためにどんな取り組みを行っているかについてみなさんにご紹介します。

prpr近影
エンジニアprpr

高校卒業後、未経験からエンジニアに。U-NEXTのバックエンドエンジニアとして5年勤務し、2023年1月freeeにjoin。API基盤チームでPublic APIとアプリストアを担当中。

19:10 - 19:20
TAMARIBA STAGE

PublicAPIのエラーハンドリングには、ユーザーに適切なガイダンスを提供しつつ、システムの安全性と負荷を適切に管理する、という難易度の高い課題が伴います。情報量が多いエラーが必ずしも最適であるわけではない、という事実に焦点を当て、実際のケーススタディーを通して具体的なエラーハンドリング手法を考察します。

hyudai近影
外部サービス連携部エンジニアhyudai

2023年新卒入社のエンジニア。インターン時代はAPI基盤に所属し、本配属では外部連携サービス部に所属したことでAPIを提供する側から使う側へ。

19:20 - 19:30
TAMARIBA STAGE

PdL(プロダクトリード)として、チームの中での役割や理想について話します。
freeeに入社するまで小規模ベンチャーを経験してきたことを踏まえて、どう振る舞えばよさそうなのかを考えてみる。
今PdLをしている方との意見交換、今後PdLをキャリアの中で考えている方向けにしたいと思ってます。

tabatea近影
エンジニアtabatea

2023年10月に中途入社。
現在、支出管理開発船団金融開発チームにてPdL。
前職までは、ベンチャーを複数社経験。

19:30 - 19:40
TAMARIBA STAGE

春ごろまで他チーム兼務のマネージャーとメンバー1人の2人チームでした。業務の対象は共通管理基盤。
2人だけのチームで全社を横断するスケールの基盤サービスをどのように作り、価値をデリバリーしていくか、その立ち回りについてお話ししたいと思います。

nil0ka近影
エンジニアnil0ka

2020年10月中途入社。2023年7月より社内異動制度により共通管理基盤開発チームに異動。
マネージャーを含めて2人チームでなんとかやっていましたが最近メンバーが増えました(めでたい)。

19:40 - 19:50
TAMARIBA STAGE

オンボーディングには様々な壁があるとよくいわれますが、その壁をどのように乗り越えていくとよさそうかを実際の経験を交えてお話ししていきます。

さっしー近影
エンジニアさっしー

2024/01/15入社

19:50 - 20:00
TAMARIBA STAGE

自身の経験をもとに、
engからPdMへの転換についてノウハウを伝える

tomo近影
PdMtomo

2022年8月入社 API/アプリストアPdM
それまでは保険会社のインフラエンジニア

20:00
20:00 - 21:00懇親会
21:00

DAY2スケジュール

ASOBIBA STAGE

12:00
12:00 - 12:20オープニング
12:20 - 12:50
ASOBIBA STAGE

freee導入の理由として多く挙げられる同期機能。現在freeeでは2000以上の連携先との同期が可能です。しかし、多くの外部サービスとの連携は多種多様な問題が発生し、膨大な保守運用コストのため新規機能開発・改善の時間が取りづらくなる傾向にあります。そんな同期機能の保守運用コストを削減し、安定稼働や品質/UX改善のために取り組んだこととその成果をデザイナー、PM、エンジニアの3人からお話しします。

襲田 絢香近影
外部サービス連携エンジニア襲田 絢香

2021年11月に中途入社し、入社以来ずっと外部サービス連携エンジニア。同期機能の運用負荷改善や体験系前に取り組んでいます。日本酒がとても好き。

嶋野 美歩近影
外部サービス連携プロダクトマネージャー嶋野 美歩

2020年4月に新卒入社。カスタマーサクセス・セールス・サポート企画の経験を経て、現在は外部サービス連携のPdM。自席の目印は推しメンのチェキ。

木林 将也近影
プロダクトデザイナー木林 将也

新卒4年目の関西在住プロダクトデザイナー。外部サービス連携機能の新規開発や運用負荷削減のデザインに取り組んでいます。

13:00
13:00 - 13:30
ASOBIBA STAGE

記帳チームが1年以上にわたりスクラムフレームワークを採用し継続的なプロダクト開発を実施してきた経験を共有します。異なる職能および複数拠点に所属するチームメンバーが如何にして密接に協働し、共通の目標達成に向けて努力してきたかの具体的な事例を紹介します。

ogawa takahiro近影
エンジニアogawa takahiro

2022年12月に中途入社。中部ネスト所属のエンジニア。入社以来ずっと記帳チームでアドバイザー(士業)さん向けの機能の開発を行っています。

當間 智盛近影
プロダクトマネージャー當間 智盛

2018年新卒入社、カスタマーサクセスを経て、現在はプロダクトマネージャーとして、アドバイザー(士業)さん向けの会計領域を担当しています。

ひろみつ近影
プロダクトデザイナーひろみつ

freee3年目に突入したエンジニアリング好きなプロダクトデザイナー、入社以来会計事務所向けの会計プロダクトと向き合っています。

若林 幸治近影
QAエンジニア若林 幸治

2020年4月~ freee会計の記帳/会計帳簿などのQAを担当、今は会計事務所向けの領域に従事しています。

14:00
13:40 - 14:10
ASOBIBA STAGE

会計freeeとfreeeカードの連携機能をリリース!開発開始なんと3ヶ月でリリースできた!?
去年12月にリリースした会計機能とカード機能の連携プロジェクト、開始当初はいつ何が出るのか曖昧な状況に。
このままではまずいと仕切り直し、リリースに必要なものって何だっけをそれぞれのメンバーが再定義して、それに向けて全力で走ることで結果として短い実装期間でリリースを迎えることが出来ました。PM、PD、エンジニアがそれぞれの持ち味が生かし最速で価値を提供していくために、それぞれのメンバーが何を考え、何をして、そして何をやめたのか時系列やプロトタイプを交えつつお届けします。

him0近影
エンジニアマネージャーhim0

2017年新卒入社、入社以来会計の開発を中心に、マイクロサービスの開発やミドルウェアの導入など、様々な開発を経験。

tsuyuki近影
プロダクトデザイナーtsuyuki

2022年入社 債務領域のPD

taro近影
プロダクトマネージャーtaro

2018年新卒入社、カスタマーサクセスを経て、現在はプロダクトマネージャーとして経費精算やfreeeカードUnlimitedなどの支出にまつわる領域を担当しています。

14:20 - 14:50
ASOBIBA STAGE

様々なプロダクトを開発しているfreeeの裏側には様々な専門性やバックグラウンドを持った開発メンバーがいます。freeeの開発者にはどんな人たちがいるのか定量的な傾向をご紹介しつつ、エンジニア、プロダクトマネージャー、技術広報など異なる役割を担うメンバーで、日常のリアルな組織の雰囲気や当事者として今組織に感じていることを赤裸々にお話しします。

elly近影
Engineerサクセスチーム マネージャーelly

2021年7月入社。DevBranding、社内イベント、DE&Iなど、主にカルチャー面から開発者がワクワクしながら働ける組織作りを行っている。一年中お祭り担当。

sohda近影
エンジニアリングマネージャーsohda

2018年4月中途入社。freee人事労務のエンジニアを経験し現在はEMとしてfreee人事労務の勤怠領域チームがより楽しんで仕事をしながらも最高に成果を出せる状態を作り出すことを目指している。

karin近影
エンジニアkarin

2022年4月入社。freee人事労務の開発、保守を担当。

miya近影
プロダクトマネージャーmiya

2019年7月入社。freeeの労務実務3年間担当したのちプロダクトマネージャーへ。ユーザーへfreeeの価値を届けるため日々躍動。

15:00
14:50 - 15:20中休憩
15:20 - 15:50
ASOBIBA STAGE

マイクロサービス開発・高度なセキュリティ要件への対応・多言語対応・マーケティング検証など、さまざまな困難がありつつも、たった4ヶ月でリリースされた新プロダクト「freee人事労務 健康管理」。実はグローバルチームで開発されました。技術的なチャレンジに加え、言語・国籍を超えたチームビルディングについてもたっぷりお話します。

内木 美里近影
プロダクトマネージャー内木 美里

2022年4月にビジネス職でfreee新卒入社。事業企画を経て、人事労務の新規事業チームに異動。プロダクトマネージャーとして健康管理に立ち上げから携わる。

Willand Dadia近影
グローバルエンジニアリングチーム マネージャーWilland Dadia

I am Willand Dadia a group assignee to freee from Likha-IT, I joined at the start of 2022 as part of the HR team as an engineer. I am currently an Associate Manager for team lapulapu of HR.

16:00
16:00 - 16:30
ASOBIBA STAGE

freeeの拡大期を支えたeng採用担当が、eng採用の失敗も、そこからどうやって「無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)」と向き合い、採用ができるようにしていったのかも包み隠さずお伝えします。実際に採用を行ったEM2名に採用のコツを紹介していただきます。エンジニアの採用に悩むEMの皆さんに是非見ていただきたいです。

mio近影
DEI leadmio

freeeでビジネス側全職種の中途採用を担当後、プロダクト側の採用担当に。特にエンジニア採用をとても楽しむ。現在は2018年から兼務だったDEIの専任に。趣味:FE風花雪月(プレイ時間1000h超)

mura近影
エンジニアリングマネージャーmura

2020年7月中途入社。入社当初からfreeeアカウントを扱う認証認可基盤のリプレイスに携わり、現在は提供しているプランを管理する課金基盤、共通管理基盤を統括している。

kawamura近影
SREエンジニアリングマネージャーkawamura

2018年1月にSREとして入社。freeeのプロダクトインフラのモダナイズ、プラットフォーム化推進に携わった。その後マネージャーに就任し、SRE組織運営をリードしている。

17:00
16:40 - 17:10
ASOBIBA STAGE

ChatGPTの登場から1年以上が経ち、実際に生成AIによるプロダクトでの価値創出事例や、社内での業務効率化の事例が増えてきました。その紹介とfreeeのAI活用の未来を語ります。

keii近影
AIプロダクトマネージャーkeii

機械学習アルゴリズムの基礎研究と、その事業化のためにスタートアップを立ち上げた経験を元に、freeeではAI技術でマジ価値を届けきることにチャレンジ中。

17:20 - 18:00
ASOBIBA STAGE

スモールビジネスに最高の体験を最速で提供するために。freeeが考える統合型経営プラットフォームの価値とは、そしてその実現に向けた開発組織のこれまでの取り組みと未来のチャレンジについて、プロダクトマネジメント、エンジニアリング、組織の観点からお話しします。

横路 隆近影
取締役 CTO Chief Technology Officer横路 隆

Ruby City 松江育ち。慶應義塾大学大学院修了。学生時代よりビジネス向けシステム開発に携わる。ソニーを経て、freeeを共同創業。テクノロジーでスモールビジネスのありかたを再定義します。

東後 澄人近影
取締役 CPO Chief Product Officer東後 澄人

子午線の街、兵庫県明石市出身。東京大学工学部卒。同大学院ではJAXAの研究室に所属。McKinsey、Googleでの経験を経て、2013年から freee に参画。趣味は卓球・ドライブ・ドラクエⅢ。

18:00
18:00 - 18:20クロージング
19:00
20:00

TAMARIBA STAGE

12:00
12:00 - 12:20オープニング
12:20 - 12:50
TAMARIBA STAGE

デザインの方向性を変化させていくためのデザインプリンシプル(原則)のつくりかた、および浸透・活用のための試行錯誤についてお話します。

伊原 力也(magi)近影
デザインマネージャー伊原 力也(magi)

2017年10月入社。デザイナー、PdM、リサーチチーム、デザインシステムチームを経て、現在はデザイン原則を担当。

13:00
13:00 - 13:30
TAMARIBA STAGE

決済プロダクト開発のスピード感を支えるテストの話。単体テストや結合テストのテスト戦略をどのように考え、どのようにテスト実装してきたのかをお話しします。

ren近影
QAエンジニアren

2022年11月中途入社。決済プロダクトのQAを担当。

qawatake近影
エンジニアqawatake

2022年新卒入社。入社以来、決済プロダクトの開発を担当。

13:40 - 14:10
TAMARIBA STAGE

freeeが目指す統合型経営プラットフォームの中で、権限管理基盤はユーザーにとっても開発者にとっても安心・安全な世界を提供しています。本セッションでは、開発とQAの2つの観点から権限管理基盤について解説します。開発側からは、アーキテクチャや各提供機能に焦点を当て、QA観点では権限管理基盤のQAとその他のプロダクトへの導入におけるQAの双方を詳細に説明します。

sentokun近影
権限管理基盤チームエンジニアリングマネージャーsentokun

2022年8月中途入社。10年組込をやった後Webエンジニアへ、その後freeeへ転職しエンジニアリングマネージャーになる。ニックネームはsentokun。くんづけのままで呼ぶか迷われがち。

harashin近影
基盤QAマネージャーharashin

2021年にfreeeに入社。これまでにモバイルQA/会計QA/SWE in Qualityを経験。現在は基盤QAとして奮闘中。自称、社内ジョブホッパー。

14:20 - 14:50
TAMARIBA STAGE

マイクロサービスアーキテクチャは広く認知されておりfreeeにおいても採用されています。一方、“統合ERP”という弊社のビジョンは「freee全体があたかも1つのサービスであるかのように機能する」というもので、マイクロサービスの中で実現しようとすると単なる技術的な課題だけではなくドメイン理解が必要な課題も生じます。このような課題に対して感じていることなどを共有します。

友澤 啓太近影
エンジニアリングマネージャー友澤 啓太

新卒で入社したSIerでweb/モバイル等の開発に携わった後、2019年にfreeeにjoin。
2つの新規プロダクトの立ち上げに関わった後、プロダクトを跨いで利用される業務マスタを開発するチームに異動する。

14:50 - 15:20中休憩
15:20
15:20 - 15:50
TAMARIBA STAGE

freeeではユーザーにマジ価値を届けるべく、さまざまな新規機能や改善を行っています。
しかし、せっかく試行錯誤を経てリリースした機能も、他社に真似されてしまえば優位性ではなくなってしまいます。
それを権利として守っていくのが知的財産です。このセッションではfreeeの知財の取り組みについて、特に特許に焦点を当ててどのように進めているのかをお話しします。

gakuton近影
プロダクトデザイナーgakuton

法学部卒のデザイナー。2019年4月新卒入社。現在はfreee請求書を担当する傍ら、知的財産の社会人大学院を卒業。

Seiji近影
法務・知財Seiji

2023年4月中途入社。知財戦略チーム&法務チームにて、主に知財を担当。

16:00
16:00 - 16:30
TAMARIBA STAGE

Bizdevとプロダクトマネージャーを兼任して分かった、0→10で事業を立ち上げ、成長させる難しさと面白さについて。新規事業の成功確率を高める為に取り組んでいること、実際に苦労したこと、freeeだからチャレンジできたこと。

磯崎 翔也近影
プロダクトマネージャー磯崎 翔也

パナソニックにてエンジニア、事業開発を経て2023年2月にfreee中途入社。freeeでは主に事業創業期のユーザー支援を行う事業のプロダクトマネージャーとBizdevを兼任。中小企業診断士。

16:40 - 17:10
TAMARIBA STAGE

フィリピンと日本の2か所に所在するメンバーから構成されるグローバルチーム。デザイナー、PM、エンジニア、QA、セールスそれぞれの専門性を超えて協力し、ユーザーにマジ価値を届け切るプロダクトを作り上げるために、どのようにチームが直面した課題に向き合い、多様性がもたらす様々な視点からの連携を通じて、より良いチーム・プロダクトを目指しているかのコラボレーションを共有します。

齊藤 正太(Shota)近影
Product Designer齊藤 正太(Shota)

2019年に中途入社。2023年7月にグローバルチームに参画と同時にフィリピン支社に駐在開始。最近は現地でHome brewingに熱狂している。

Marrivada Tejaswi (Teju)近影
エンジニアリングマネージャーMarrivada Tejaswi (Teju)

2023年2月入社。データ化プロダクトチームのEM。

17:20 - 18:00
TAMARIBA STAGE

スモールビジネスに最高の体験を最速で提供するために。freeeが考える統合型経営プラットフォームの価値とは、そしてその実現に向けた開発組織のこれまでの取り組みと未来のチャレンジについて、プロダクトマネジメント、エンジニアリング、組織の観点からお話しします。

横路 隆近影
取締役 CTO Chief Technology Officer横路 隆

Ruby City 松江育ち。慶應義塾大学大学院修了。学生時代よりビジネス向けシステム開発に携わる。ソニーを経て、freeeを共同創業。テクノロジーでスモールビジネスのありかたを再定義します。

東後 澄人近影
取締役 CPO Chief Product Officer東後 澄人

子午線の街、兵庫県明石市出身。東京大学工学部卒。同大学院ではJAXAの研究室に所属。McKinsey、Googleでの経験を経て、2013年から freee に参画。趣味は卓球・ドライブ・ドラクエⅢ。

18:00
18:00 - 18:20クロージング
19:00
20:00

KATARIBA STAGE

12:40 - 13:00
KATARIBA STAGE

freeeカード Unlimitedはリリースから2年で、劇的な成長を遂げています。この成長のために開発チームも、環境の変化と闘いいくつもの壁を乗り越えました。EMである発表者が、freeeカードチームで何を観測し考え行動したのかをお伝えします。

キーワード

  • freeeのEM=ジャーマネ:タレントを叱咤激励して成長を支援する役割
  • チームの状況に応じたアプローチ
  • チーム分割、チーム立ち上げ
mattsun近影
エンジニアリングマネージャーmattsun

2022年入社。過去にシリコンバレーのスタートアップで3ヶ月間インターンをした経験から「良いチーム」の大切さに気づき「良いチームがあれば良いプロダクトを届けられる」ことを目指して奮闘中。

13:00
13:00 - 13:20
KATARIBA STAGE

今のfreeeではプロダクトマネージャーやデザイナーだけでなく、カスタマーサクセスやプロダクトマーケティングマネージャーなどプロダクト開発組織に閉じずにデザインリサーチをする文化が広がりつつあります。リサーチに関するナレッジの構築など、取り組んだ内容とその効果について話したいと思います。

niko近影
エクスペリエンスデザイナーniko

お菓子メーカーの商品開発・マーケティングの仕事を経て、freeeに21年12月入社。人事労務、販売管理に関わる企画探索やデザインリサーチを担当。

白石 啓(shiro)近影
エクスペリエンスデザイナー白石 啓(shiro)

システム担当の図書館司書、リサーチ会社でUXリサーチャーをしたのち、2023年1月にfreeeに入社。現在は請求業務と債権管理業務に関するリサーチ、デザイン、マネジメントなどを担当しています。

13:20 - 13:40
KATARIBA STAGE

仕事をしていればときに自分のやりたいことと仕事で求められることが相反することもあります。
本セッションではどうすれば仕事でやりたいことができるのか、登壇者の体験を交えてお伝えします。

hachi近影
エンジニアhachi

2022年入社。入社以来、freee会計のwebアプリケーション開発をしている。
仕事の傍ら、Kaigi on RailsオーガナイザーやKyobashi.rb主催などのRubyコミュニティ活動を精力的に行っている。

13:40 - 14:00
KATARIBA STAGE

どうしてエンジニアには女性が少ないの?それは1984年のある出来事がきっかけでした。とはいえ、開発するときに自分の性別は意識したことがない?そうですよね、私もそうです。でもデータでみると、開発におけるバイアスが実は日常生活のペインを生んでいるんです。エンジニアのジェンダーバイアスや給与格差、イケてる海外SaaS企業の取組まで、プロダクト開発におけるダイバーシティの真価について超絶サマリセッション!

小泉 美果近影
プロダクトマネージャー/金融渉外部長小泉 美果

新卒で総務省に入省、デジタルガバメント推進を担当。2019年freeeにジョインし、税制改正要望などの政府渉外とプロダクトマネージャーを兼務。2023年より慶応義塾大学SFCで特別招聘教員。

14:00
14:00 - 14:20
KATARIBA STAGE

プロダクトが日々進化していく中で、その速度を止めないようにしながら堅牢にしていくことは独立したSecurityチームだけでは困難なことがあります。freeeではOWASPでも提唱されているSecurity Championを開発チーム内に置くことで、開発プロセスの中でSecurityを意識できるようにしています。このセッションではChampion自身がその運用について紹介します。

otyamura近影
エンジニアotyamura

大学時代からセキュリティキャンプなどに参加し、セキュリティと開発に興味関心を持つ。2023年新卒入社後、プロダクト開発チームに所属しながら、Security Championとしても活動。

14:20 - 14:40
KATARIBA STAGE

多国籍メンバーからなるグローバルチームでQAエンジニアをしている話

yamaeri近影
QAエンジニアyamaeri

2022年4月入社。freee会計、データ化サービスを経て現在顧問先管理のQAを担当している。グローバルチーム所属。

14:40 - 15:00
KATARIBA STAGE

freeeのサービスにおいてデータベースはお客様のデータを保管する場所であると同時に、問題が発生するとすぐに大規模な障害につながる可能性がある重要なコンポーネントとなっています。本セッションでは、運用の中で遭遇したDB負荷の上昇とそ原因究明や解決に向けて行った対応を DBRE (Database Reliability Engineering) チームの視点から紹介します。

清水 大樹近影
エンジニア清水 大樹

2020年新卒入社。freee会計、freee販売のプロダクト開発チームを経て、現在はSREのDBREチーム所属。

15:00
15:00 - 15:20中休憩
15:20 - 15:40
KATARIBA STAGE

2022年に開発組織全体を横断する「Engineerサクセス」というEngineerがfreeeで働く上での体験を最大限向上させることを目的とした新しいチームを作りました。それから2年が経ち、数百名のエンジニアが増える中でEngineerサクセスチームとして、何を考え何をやってきたのかリアルな現状をお話しします。

竹田 祥近影
常務執行役員 VPoE竹田 祥

2018年入社。2022年からVPoEとして各プロダクトやエンジニア組織作りの責任者を担当。エンジニアが自然体で楽しみながら最高のプロダクトを開発できる環境を作っていきたい。うさぎを4羽飼っています。

15:40 - 16:00
KATARIBA STAGE

freeeでの配信業務を通じて、日々人員増加していくfreeeのコミュニケーションの下支えはもとより、freeeのカルチャーをどう支えているか?

sakas近影
カルチャーテックエンジニアsakas

2022年11月中途入社。「テクノロジーを通じてカルチャーを醸成する」がコンセプトのカルチャーインフラチームに所属。会議室設備の保守運用からイベント配信企画・運営まで幅広く担当。

16:00
16:00 - 16:20
KATARIBA STAGE

プロダクトづくりと、組織づくりは表裏一体。「マジ価値」に代表されるfreeeをfreeeたらしめているカルチャーは、ものづくりの現場で、具体的になぜ、どんな意思決定となるのか?カルチャーに惹かれて入社したPMが、カルチャーショックからスタートして見えてきた、freeeのものづくりのマインドと、リアルな日々の出来事のつながりを解いてみる。

Moko近影
プロダクトマネージャーMoko

freeeに入って1.5年、4社目。BtoB SaaSの自社プロダクトで、ビズ、デザイナーを経て、プロダクトマネージャーに。経歴の半分は海外や英語。笑い声が隣の島まで響きがち。

Neil近影
エンジニアリングマネージャーNeil

I joined the company in 2022 as a Software Engineer and now I’m a Engineering Manager from LIkha-It

16:20 - 16:40
KATARIBA STAGE

プロダクトデザイナーあるあるとして、日々変化する環境・チームへの適応が求められることがあると思います。例えば、所属する開発チームを掛け持ったりスポットで入ったり、途中から入る既存の開発もあれば新規機能(プロダクト)の立ち上げから携ったりなど。自分自身例に漏れず、環境・チームが目まぐるしく変化する中で良いモノを作る作って届けるべく試行錯誤してきたことを話します。

ryotake近影
PDryotake

2022年11月入社。人事労務領域のプロダクトデザインを担当。

16:40 - 17:00
KATARIBA STAGE

ハッピー(バグのこと)が事象としてどれだけよくないのかを重篤度と呼んでいます。QAでは重篤度を全プロダクトで定義する活動をしています。エンジニア、PdM、QA、デザイナーでみんなで重篤度を共通理解にすることでどのようなことを実現したいかをお話しします。

ymty近影
QAマネージャーymty

2019年freee入社 社会人になってから30年以上テスト、QAの仕事一筋

18:20
18:20 - 20:00懇親会
22:00

その他

射的やカプセルトイ、ツバメネイル体験、ぬりえ、オフィスツアー、謎解き、イメージキャラクターSweeeとのグリーティングなどfreeeらしい遊び心いっぱいのコンテンツをご用意しています!

  • 射的、カプセルトイ

  • ツバメネイル

  • ぬりえ

  • オフィスツアー

  • Sweeeグリーティング

  • 謎解き

  • freeers雑談コーナー

  • Secret Contents

セッションやコンテンツは
都合により予告なく変更する場合があります。

YouTube配信 ONLINE

オンライン参加を希望される方は、
YouTubeで視聴できます。
視聴したいステージを選択すると、
開催中のセッションをご視聴いただけます。

イベント概要 EVENT OUTLINE

イベント名称
freee 技術の日 2024
日時
Day1(前夜祭)
(Fri)18:00-20:00
Day2
(Sat)12:00-18:00
開催方法
オフライン+オンライン同時開催
会場
フリー株式会社 本社
〒141-0032
東京都品川区大崎1丁目2−2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
19F, 21F + YouTube LiveDay1(前夜祭)は19F、
Day2は21Fが受付となります。
参加費
無料
主催
フリー株式会社
イベントに関する
お問い合わせ先
freee 技術の日 運営事務局
freee-tech-day@freee.co.jp

イベント概要 EVENT OUTLINE

〒141-0032
東京都品川区大崎1-2-2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー

Day1(前夜祭)は19F、
Day2は21Fが受付となります。

  • JR山手線「大崎駅」より徒歩3分
  • JR山手線「五反田駅」より徒歩9分
道案内を動画で見る

お申し込み REGISTER

参加のお申し込み

#freee技術の日

  • X
  • facebook
  • YouTube